萩市医師会について

萩市医師会の歴史

萩市医師会は、西暦1840年(天保11年)9月4日に、時の萩藩主毛利敬親公(たかちかこう)の命により、賀屋恭安(かやきょうあん)、能美洞庵(のうみとうあん)両氏により、南園内に創設された時に始まりました。
その後、赤川玄悦(あかがわ げんえつ)、靑木周弼(あおきしゅうすけ)や長崎に留学中の阿部魯庵(あべろあん)その他多くの蘭方医により、1850(嘉永3年)南園内に好生館を設立し活動の拠点としました。
藩庁の山口移転に伴い、好生館は一時山口へ移転しましたが、後に萩にかえってきました。
1871年(明治4年)に廃藩置県が行なわれ、1881年(明治20年)阿武見島郡医師会、1920年(大正9年)阿武郡医師会となり、萩町の市制施行に伴い、1932年(昭和7年)7月27日萩市医師会となり現在に至っています。
藩制時代に種痘を試みたり、死体解剖を行ったりと、非常に先進的な活動がされており、同じく藩制時代に作られ、当医師会が所有する「女体解剖図」は萩博物館に、保存管理をして頂いています。
1918年(大正7年)には、阿武郡立看護婦講習所が設立され、昭和初期には、医師会付属の看護婦養成所が開講。
会員による医学研究会は、1918年(大正7年)より現在まで続いています。
1940年(昭和15年)に皇紀2600年を記念して医師会の事業とし、萩市医師会史の編纂を計画、医師会史研究の第一人者である田中助一会員に依頼、田中会員の不撓不屈の努力により、1943年(昭和18年)萩市医師会略史完成、更に1959年(昭和34年)その続編が刊行されました。
社会の変動による当医師会の変革の動きについては、今後とも折にふれ、整理し、後世に伝えて参ります。

萩市医師会会長挨拶

会長
綿貫 篤志

萩市医師会のホームページにアクセスして頂きましてありがとうございます。会長の綿貫です。

本会は、昭和7年7月27日に創立され、現在、会員数81名(令和4年6月時点)で44医療機関が、行政や保健福祉の関係機関等と連携を図りながら、萩市・阿武町の住民の皆様の安心・安全につながる地域医療の提供や健康増進事業を行っております。

萩市医師会が取り組んでいるいくつかの事業活動をご紹介いたします。

まず救急医療について、軽症患者を対象とする一次救急は、365日、午後10時までの在宅当番制と休日急患センターでの対応を行っております。また、中等症・重症患者に対応する2次救急は、萩市民病院、都志見病院、萩むらた病院の3病院が輪番制で24時間、365日切れ目なく救急患者の受け入れを行っております。

次に新型コロナウイルス感染症対策についてです。2020年に発生した新型コロナウイルス感染症に対し、多くの医療機関において、通常の医療体制の維持に努めながら、県コロナ対策室、萩健康福祉センターと密に連携し、患者様への積極的な外来・入院診療を行っております。発生初期には、当番制で発熱外来の運営を行い、感染者数が増加した際には24時間輪番制で夜間の電話対応、自宅療養者への在宅医療・健康観察を行うなどフェーズに応じた取り組みを行っております。また、行政と連携し、新型コロナワクチン接種体制の強化、平日の個別接種に加え、休日の集団接種を行っております。国内では新型コロナウイルス感染症については、未だに終息の兆しが見えませんが、会員一丸となって地域を守るため全力で対応しております。

その他、学校保健については、学校健診の推進、萩学校保健会への積極的参加。また特定検診や、各種がん検診、乳幼児健診、健康教育、予防接種事業を行政と共に推進しております。また、産業医活動、各種協議会や介護保険認定審査会への医師の派遣を行うなど、その活動は多岐にわたります。

また平成30年9月には、県より事業を受託し、萩市、阿武町と協働し「萩圏域・地域包括ケアネットワーク協議会」を立ち上げました。在宅医療提供体制充実支援事業の推進を目的として多職種連携研修会や、市民公開講座を企画してまいりました。現在、コロナ禍で活動が難しい状況が続いておりますが、ガイドブックをホームページで公開したり、WEBでの研修会を企画するなど関係者で知恵を出し合い、活動を続けています。コロナ禍を理由に活動を縮小するのではなく、今後も医療職、介護職が協働できる地域包括ケアの充実に向け、積極的に活動の輪を拡げて参りたいと思います。

更に教育活動の一環として、萩准看護学院を運営しており、本年4月には第69回期の新入生を迎える事が出来ました。新卒者のみならず、社会人で看護師を目指している入学者も多く、毎年優秀な准看護師を多数養成し、卒業生のほとんどが市内の医療機関に就職しています。さらなる努力を重ねてレベルの高い准看護師の養成に努め、萩、長門地域の医療を守るため看護人材の定着促進に励んで参ります。

最後になりますが、萩市医師会は萩市、阿武町の皆様の健康と安全とを守るために、県・市行政および関係機関と密に連携し医療および福祉活動に鋭意邁進していく所存です。
今後とも皆様のご協力とご支援をよろしくお願い申し上げます。

萩市医師会役員一覧

役職名氏名担当業務
会長綿貫 篤志統括
副会長森  繁広紛争対策、個人情報、診療情報管理、医療情報システム
佐久間 暢夫介護保険、福祉、地域包括ケア、地域医療
理事河野 通裕医療保険、麻薬、医療廃棄物、税務、労務、医業経営
山本 達人救急医療、防災医療、病院群輪番制(二次救急体制)
米城  秀会計、予算、決算、財務管理
大藤  晃庶務、諸規定、医政、労災、自賠責
藤原 真一生涯教育、学校保健、在宅当番医制(一次救急体制)
兼田 健一郎成人・高齢者保健、特定健診・特定保健指導、産業保健(萩地域産業保健センター)、会員福祉、リクレエーション、
若松 研弥准看護師養成、広報
花宮 理比等妊産婦・乳幼児健診、検査共同利用、小児救急医療

2022年7月1日現在

PAGE TOP